2008年05月06日

石窯完成までの軌跡 その15


ドーム型にレンガを積み終えて
記念撮影

石窯完成までの軌跡 その15
煙突も立って
その勇姿を現しました

その後 細部を仕上げて
頂上部に耐火コンクリートを
打ちました 


石窯完成までの軌跡 その15
ドームの頂上部は火が集まり
熱がこもる所なので
レンガにプラスして
厚くしておきます



石窯完成までの軌跡 その15
こんな感じで帽子を
被ったようで なんだか
ファニーです

続きます



同じカテゴリー(石窯)の記事画像
石窯完成までの軌跡 その21
石窯完成までの軌跡 その20
石窯完成までの軌跡 その19
石窯完成までの軌跡 その18
石窯完成までの軌跡 その17
石窯完成までの軌跡 その16
同じカテゴリー(石窯)の記事
 石窯完成までの軌跡 その21 (2008-07-19 09:04)
 石窯完成までの軌跡 その20 (2008-07-15 22:32)
 石窯完成までの軌跡 その19 (2008-07-13 21:48)
 石窯完成までの軌跡 その18 (2008-07-09 23:46)
 石窯完成までの軌跡 その17 (2008-07-05 14:55)
 石窯完成までの軌跡 その16 (2008-05-10 15:57)

Posted by ピカペリ at 12:49│Comments(3)石窯
この記事へのコメント
かまどってこんなにして作るんですね。
僕もかまどほしくなりました。

しかし、ピザ美味しかったです。
Posted by なんしょんな at 2008年05月06日 17:00
ピザ美味しかったです~
ホントありがとうございました。(^.^)
Posted by UDマンUDマン at 2008年05月06日 17:53
なんしょんなさま 
 欲しくなるでしょ~!サイズを小さくしたら自宅にも設置可能です。ただ燃料の薪の確保とか煙で近所迷惑にならないか?など市街地に設置するにはクリアすべき問題がいろいろあります。…が、本気ならご相談にのりますよ!

UDマンさま
 ピザがつなぐ友達の輪、良い出会いをありがとうございました!
Posted by 岩釜 at 2008年05月06日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石窯完成までの軌跡 その15
    コメント(3)